東京にあるおすすめの建築設計事務所をご紹介!おしゃれな注文住宅建築・リフォーム・リノベーションを実現したい方は必見!

株式会社デン・プラスエッグの画像

おすすめポイント素朴だけど美しい、ヨーロッパ風アンティークの住まい

西宮市に本社を置く株式会社デン・プラスエッグは、ヨーロッパ風のアンティークなデザインを得意とする建築設計事務所です。時間とともに美しく変化する、長く住み続けられる住まいづくりを大切にしています。

ショールームでは、リネンや部材などを実際に手にとって選ぶことができます。取り扱う商品はヨーロッパで買い付けられたもので、一点物のヴィンテージも豊富。また、家具や建具はひとつひとつの住まいのイメージに合わせ、職人が手作りで製作します。

会社名 株式会社 デン・プラスエッグ
一級建築士事務所 兵庫県知事登録第01A02009号
特定建設業許可番号 兵庫県知事許可(特-30)第218196号
日本住宅保証検査機構(JIO)加盟(瑕疵担保責任保険法人)
宅建業免許番号 兵庫県知事(1)第204400号 (株式会社ティーエイスタジオ)
兵庫県公安委員会: 古物商許可 第631311200051号
経済産業省: アンティーク照明器具等に関する例外承認 20160909商第6号
所在地 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-21-5 3F
〒604-0944 京都府京都市中京区橘町616
〒662-0025 兵庫県西宮市北名次町11-3-101
連絡先 T E L 0798-61-3887
設立年月日 2007年4月
資本金 3000万円
代表者 富田 太洙
業務内容 リノベーション、注文住宅、インテリアコーディネート、 設計・施工、家具企画・販売、アンティーク家具販売

 

この投稿をInstagramで見る

 

DEN PLUS EGG(@denplusegg)がシェアした投稿

デンプラスエッグを利用した方の口コミ・評判を集めてみました!

  • 担当者の対応
  • 提案力
  • デザイン性
  • 住み心地
  • その他
No Title

「わたしたちから具体的に希望を伝えたのは大きく3つです。“LDKの周りにウッドデッキをめぐらせたいこと”“LDKの近くにウォークインクローゼットのような大きい収納スペースが欲しいということ”“アウトドアグッズを収納できる土間スペースが欲しいこと”。インテリアの希望はとくに伝えていなかったのですが、打ち合わせで話をする中で好みを拾っていただいて、設計担当のTさんがプランをつくってくださいました。プランの図面とパースを見たとき、それが自分たちの想像以上で本当に驚きました」

運営者コメント

この方は、LDK周りにウッドデッキ、ウォークインクローゼットのような大きな収納スペース、そしてアウトドアグッズを収納できる土間スペースといった具体的な要望があったようですね。インテリアの希望は特になかったようで、伝えていなかったようですが担当者の方が投稿者の好みを理解し、それを反映したプランを提案してくれました。設計担当者が顧客の好みやニーズを的確に捉え、それをしっかりと形にすることができるということですね。

No Title

「色をたくさん使いたかったんです。もともとはブルーやイエローやグリーンなどもっとカラフルな色を希望していました。けれどそれらを全部本当に使ったら、きっととんでもない家になっていたと思います(笑) 設計担当者の方が、ぼくの希望をいったん全部受け止めた上で、全体のバランスが取れた色使いを提案してくれたのですが、それが素晴らしくて驚きました」

運営者コメント

この方はカラフルな色彩を希望していたものの、設計担当者がプロの目線でバランスの取れた色使いを提案し、非常に驚いたようですね。投稿者最初に持っていたアイデアに対して、専門家が新たな視点からアドバイスを行い、共同でより良い結果になったようですね。

No Title(37歳 男性)

親身に相談に乗ってくれるてなおかつ価格がお手頃

運営者コメント

デン・プラスエッグの口コミでは、長く住み続けるほど味わいが増すという家づくりをしていることや、ヨーロッパから買い付けた一点もののインテリアが手に入ることなどを評価するコメントが多数見受けられました。

No Title

「自分たちでセミナーにまで通って間取りなどいろいろ考えていたのですが、設計担当Tさんのアイデアが素晴らしすぎてすべて提案通りにしました。真っ白な空間や階段は、狭小住宅を広く見せるアイデアだと思います」

運営者コメント

この方の口コミからは投稿者が設計担当者のアイデアに大変満足していることが伺えます。この方は自身でセミナーに通って間取りなどを考えていたようですが、設計担当のTさんの提案が非常に素晴らしく、全てをそのまま採用することにしたようです。特に真っ白な空間や階段といったアイデアは、狭小住宅を広く見せる工夫であると評価されていて、自分たちの期待を上回る提案だったようです。

No Title(50歳 女性)

すごく家のことをや住む人のことを考えてくれてると思ったから

運営者コメント

デン・プラスエッグの口コミでは、長く住み続けるほど味わいが増すという家づくりをしていることや、ヨーロッパから買い付けた一点もののインテリアが手に入ることなどを評価するコメントが多数見受けられました。

No Title

「ずっと賃貸暮らしだったので、いつか両親と暮らすことを考えて、中古マンションを買ってリノベーションをしようと考え始めました。ウェブであれこれ探していると、DEN PLUS EGGのホームページのある事例に目が釘付けになってしまって」

運営者コメント

この方はこれまでずっと賃貸暮らしをしていましたが、将来的にご両親と住むことを考え中古マンションの購入とリノベーションを検討し始めたようですね。インターネットで情報収集をしている中で、DEN PLUS EGGのホームページで公開されているリノベーション事例に目が留まり、興味を持ったようです。

DEN PLUS EGGのリノベーション事例は顧客の関心を引きつけ、興味を持たせる力があるといえるでしょう。

No Title(59歳 女性)

住まいのエージングというのが時代に合っている

運営者コメント

デン・プラスエッグの口コミでは、長く住み続けるほど味わいが増すという家づくりをしていることや、ヨーロッパから買い付けた一点もののインテリアが手に入ることなどを評価するコメントが多数見受けられました。

No Title

「いま住み始めて3週間です。早くもいろいろなものが欲しくなってきています。まずは丸テーブルの上につける照明ですね。あとはソファも欲しいし。少しずつそろえてこの家をつくっていきたいと考えています。こんな気持ちになることをそれまでは想像もしていませんでしたけど、目を覚まされたような感じで、とても楽しんでいます」。

運営者コメント

この方は新しい住まいでの生活を楽しんでいる様子ですね。3週間という短い期間でありながら、早くも新しい生活空間に様々なアイテムを取り入れたいという欲求が湧いてきているようです。新しい住まいでの生活がいい変化をうんでいるようですね。

No Title(48歳 男性)

希望にそった家を建築してくれ、その上料金も良心的だと思います。

運営者コメント

デン・プラスエッグの口コミでは、長く住み続けるほど味わいが増すという家づくりをしていることや、ヨーロッパから買い付けた一点もののインテリアが手に入ることなどを評価するコメントが多数見受けられました。

No Title(35歳 男性)

長く住み続け次世代に受け継がれる家づくりをコンセプトとしているので自分に合っていると思った

運営者コメント

デン・プラスエッグの口コミでは、長く住み続けるほど味わいが増すという家づくりをしていることや、ヨーロッパから買い付けた一点もののインテリアが手に入ることなどを評価するコメントが多数見受けられました。

デンプラスエッグの施工事例

  • 木の香りがしてほっとする北欧の家のような住まい。


    株式会社デン・プラスエッグの施工事例画像

    引用元:https://www.denplus.co.jp/

    テーマ 木の香りがしてほっとする北欧の家のような住まい。
    面積 記載なし
    間取り 記載なし
    エリア 兵庫県宝塚市
    公式HP この事例の詳細はこちら
  • ほかにないデザインと経年変化を楽しむ戸建住宅


    株式会社デン・プラスエッグの施工事例画像

    引用元URL:https://www.denplus.co.jp/

    テーマ ほかにないデザインと経年変化を楽しむ戸建住宅
    面積 記載なし
    間取り 記載なし
    エリア 兵庫県西宮市
    公式HP この事例の詳細はこちら
  • 吹き抜けと天窓のある明るいお家


    株式会社デン・プラスエッグの施工事例画像

    引用元:https://www.denplus.co.jp/

    テーマ 吹き抜けと天窓のある明るいお家
    面積 記載なし
    間取り 記載なし
    エリア 兵庫県
    公式HP この事例の詳細はこちら

デンプラスエッグの特徴①時間とともに味わいが増すアンティーク住宅

株式会社デン・プラスエッグの画像
時間の経過とともに美しく変化する。それは、デン・プラスエッグが大切にしている「ものさし」のひとつです。デン・プラスエッグが提案する住まいは、完成時が一番きれいであとは古びていくだけという、日本の一般的な住宅ではありません。タイルの壁や無垢の床は、使い込むほどに味わいが増していきます。また将来的なライフスタイルの変化を考え、リフォームもしやすい設計に。築年数が古いほど家の価値が高いと言われるヨーロッパの住宅をお手本に、数十年後のことまで見据え、長く暮らすことを前提とした住まいづくりです。

そんなデン・プラスエッグが取り扱う、ヨーロッパ製のアンティークな取っ手やスイッチなどの部材。スタッフがヨーロッパに出向いて直接買い付けているため、一点物も多数揃っています。経験豊富なフタッフによる目利きは、デン・プラスエッグが誇るデザイン力の高さの要因のひとつです。後述するショールームでは、それらの部材を実際に手にとって選ぶこともできます。

デンプラスエッグの特徴②リノベーションも対応可能

株式会社デン・プラスエッグの画像
デン・プラスエッグでは新築住宅の設計だけではなく、もともと住んでいる住宅のリノベーションも手掛けています。長く住んだ家では、建具や設備が劣化したり、壊れたりするのは当たり前です。それをただ単に修理するリフォームも悪くありませんが、せっかくならリノベーションで「理想のすまい」を実現してみてはいかがでしょうか

また、デザインリフォーム(中古物件を購入してリノベーションを施すこと)を希望する方には、購入のお手伝いもしてくれます。思い通りの間取りやインテリアをすべて叶えてくれるすまいは、一般的に市場に出回っている住宅を探してもなかなか出会えませんよね。数多くのリノベーションを手掛けてきたデン・プラスエッグが、物件探しからリノベーションまで一貫してサポートしてくれます。

株式会社デン・プラスエッグ

素朴だけど美しい、ヨーロッパ風アンティークの住まい

公式サイトで詳細を見る

デンプラスエッグの特徴③インテリアの相談もできる

株式会社デン・プラスエッグの画像
インテリア相談もできるショールーム「D+E MARKET」が、苦楽園と北名次町に計4軒あります。具体的には、アンティーク家具などを取り扱う「D+E REVIVAL」、食器やシルバーアンティークを中心とした「D+E MARKET Ashiya Cont’d」、リネン専門店「FLUFFY&TENDERLY」、パーツ専門店「WATSON」、食器専門店「Vintage Heaven」の5つです。

これらの店舗で取り扱う商品は、スタッフが定期的にロンドンやパリなど、ヨーロッパで買い付けているものばかり。どの店舗も、見ているだけで暮らしのイメージが自然にわいてくるような、心地よい空間になっています。また、家具や建具、設備は専任の家具職人が手作りで製作。ひとつひとつの住まいのイメージに合わせてオリジナルのものを作ってもらえるので、どんな家具を置こうかと悩む必要もなく、統一感のある空間を演出することができます。

このように、家づくりだけではなく、インテリアや空間づくりの過程まで楽しめるのが、デン・プラスエッグの特徴です。ちなみに、パーツ専門店「WATSON」、食器専門店「Vintage Heaven」は本社オフィスに併設しており、リネン専門店「FLUFFY&TENDERLY」はそこから徒歩3分の場所に位置していますので、気軽に立ち寄ることができます。

店舗詳細

「D+E REVIVAL」
住所:〒662-0084 兵庫県西宮市樋之池町4-25
TEL:0798-73-1670

「fluffy & tenderly」
住所:〒662-0025 兵庫県西宮市北名次町10-22
TEL:0798-39-7300

「WATSON」
住所:〒662-0025 兵庫県西宮市北名次町11-3-102
TEL:0798-72-8118

「Vintage Heaven」
住所:〒662-0084 兵庫県西宮市北名次町4-25 2F
TEL:0798-73-1670

デンプラスエッグの特徴④こだわりの詰まったオーダーキッチン

株式会社デン・プラスエッグの画像

「1週間に8日間も使用したいほど愛しいキッチンをつくりたい。」というコンセプトの、デン・プラスエッグのオーダーキッチン「EIGHT DAYS KITCHEN」。料理が趣味で休日はほとんどをキッチンで過ごすという方や、ホームパーティが好きで友人と食事を楽しみたいという方、仕事から疲れて帰ったらゆっくりお酒を楽しみたいという方など、キッチンに対するこだわりが強い方は多いですよね。

「EIGHT DAYS KITCHEN」のサイトでは、思い思いのこだわりが詰まったキッチンの事例を多数紹介しています。上述した「D+E MARKET」で家具や部材を揃えたという方も多く、そこで一目惚れしたタイルを主役に、キッチンのデザインを決めていったという人も。オーダーメイドだからこそ、サイズや素材、色、フォルムなどの制約は一切ありません。お気に入りの食器からイメージを膨らませるのも良いでしょう。

希望する方は、キッチン雑貨や食器類などのコーディネートも一緒に提案してもらうことも可能です。また、プランニングの際には、作りたいキッチンの要望だけではなく、理想のライフスタイルや普段の暮らしやファッション、好きな映画や音楽などのヒアリングもありますので、漠然としたイメージしかないという方でも、安心して相談することができます。

まとめ

注文住宅、リノベーション、そしてデザインリフォームと、幅広いニーズに対応できるデン・プラスエッグ。完成時が一番きれいであとは古びていくだけという日本の一般的な住宅とは異なり、時を経るほど美しく味わい深くなるような素材選びは、デン・プラスエッグが大切にしている「ものさし」のひとつでもあります。さらに長く住み続けることを前提としているので、将来的なライフスタイルの変化によるリフォームがしやすいように考えられた設計でもあります。

ヨーロッパ風のナチュラルアンティークな住まいで、好きなものに囲まれた心地の良いくらしをしたいという方はぜひ、デン・プラスエッグに依頼してみてはいかがでしょうか。ホームページにはこれまでの実例も多数掲載されていますので、参考にしてみてくださいね。

メールか電話、または直接来店での見学も可能ですので、まずは気軽にお問い合わせしてみましょう。また、定期的にオープンハウスや蚤の市などのイベントも開催されていますので、興味のある方は一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

   
東京で建築設計事務所をお探しの方におすすめ!

デンプラスエッグ

デンプラスエッグの画像 引用元:https://www.denplus.co.jp/
ヨーロッパ風のアンティークなデザイン性の高さが人気!
  • Point

    時間とともに美しく変化する、数十年後を見据えた設計

  • Point

    ヨーロッパで買い付けた部材などの購入もできる、5つのショールーム

  • Point

    家具や建具は専任の職人がひとつひとつ手作りで製作

サイト内検索
その他建築設計事務所
おすすめ建築設計事務所3選

東京でおすすめの建築設計事務所!

イメージ
会社名株式会社デン・プラスエッグリノベりすクラフトReBITA(リビタ)スタイル工房
特徴使い込むほどに味わいが増す、数十年後を見据えた設計自分に見合った条件からリノベーション会社を探せる!1982年創業!間取りとデザインをゼロから構築!相談・設計・アフターサポートまでワンストップ対応!デザイン性のみならず、自然素材や光と風を取り入れた心地よい空間づくり!
公式サイト公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら