リノベーションをするなら建築設計事務所に依頼しよう!人気事例を紹介
住まいのリノベーションを考えている方のなかには、設計事務所を候補として検討している方もいるのではないでしょうか。本記事では、設計事務所でリノベーションするメリットやデメリットを紹介します。併せて、今人気があるリノベーション事例も解説していきます。リノベーションを考えている方は、ぜひ最後までお読みください。
リノベーションで人気の事例
リノベーションでは、古い建物のよさを残しつつ、自分だけの価値を付け加えていくい事例が人気です。以下では、とくに人気があるリノベーション物件について紹介します。
古い倉庫や工場をリノベーション
都市部では、過去に使用されていた工場や倉庫を住居に改装することが人気です。倉庫や工場には、戸建て住宅にはない開放感や大きな窓、オープンスペースなどの特徴がみられます。これらの特徴を活かし、開放感ある住まいをつくるリノベーションが流行っているのです。
伝統的建物をリノベーション
伝統的な建物や農家などをリノベーションして、モダンな住居にすることも人気があります。このようなリノベーションでは、古い建物の特徴的な要素を残しながら、新しい設備を追加したり、壁を取り壊したりして、開放的な間取りをつくることが人気です。
団地をリノベーション
団地は低価格で購入できるため、リノベーションにかける費用を抑えられます。さらに、団地は建物の構造が丈夫につくられていることが多いです。そのため、リノベーションによって、建物をさまざまな間取りに組み替えられ、リノベーションの幅が広がります。
建築設計事務所にリノベーションを依頼するメリット
設計事務所にリノベーションを依頼することで、さまざまなメリットを得られます。以下では、代表的なメリットについて紹介します。
設計の自由度
設計事務所にリノベーションを依頼する最大のメリットは、設計の自由度と創造力にあります。住宅メーカーに依頼すると、規格化された建材やプランに制限される場合があります。また、工務店に依頼しても、提案範囲は限定されることが多いです。
それに対して、設計事務所は依頼者の要望に柔軟に対応し、斬新で創造的な設計を提供することができます。また、住まい手のライフスタイルや趣味にあわせたアイデアも提案してくれます。自分たちだけのオリジナルな空間を実現したい場合は、設計事務所に依頼することが適しています。
設計事務所ごとの得意とするデザインがわかりやすい
設計事務所は、それぞれが得意分野を持っているため、デザインテイストが偏っていることがあります。
たとえば、「ナチュラルテイストが得意な事務所」、「モダンなデザインに特化している事務所」、「木材を使った住まいにこだわっている事務所」など、設計事務所ごとに得意としているデザインが異なるのです。
そのため、依頼者は自分の好みに合わせた住まいをつくれる事務所を選べ、ミスマッチが起こりにくくなります。以上から設計事務所にリノベーションを依頼することで、住宅の完成時の満足度が高くなります。
建築設計事務所にリノベーションを依頼するデメリット
メリットがある一方で、設計事務所にリノベーションを依頼することで生じるデメリットもあります。
コストはかかりやすい
もし予算に余裕がない場合は、ハウスメーカーや工務店を選ぶ方がよいかもしれません。設計事務所を選ぶ場合、自分好みのデザインに合わせて要望を最大限に叶えるために、高額な設計費用が必要となります。
また、建材などにこだわると、予算はますます高額になります。そのため、住まいの間取りやデザインにこだわりがない場合、またはエリアが優先で予算に余裕がない場合は、ハウスメーカーや工務店が向いている場合があります。
リノベーション完成まで時間がかかりやすい
設計事務所では、仕事の依頼を受けるまでに時間がかかりやすいことが特徴です。大規模なハウスメーカーの場合は、基本的に依頼するとすぐに人員が手配され、プランニングが始まります。
一方、小規模な「アトリエ系」の設計事務所は、1〜20人程度で構成されていることが多く、繁忙期などは人手が足りなくなり設計に時間がかかりやすいのです。
まとめ
今回は、設計事務所でリノベーションするメリットやデメリット、人気のある事例について紹介しました。設計事務所でのリノベーションは、自分のイメージする間取りや内装を叶えやすいことが特徴です。設計事務所には、特定の規格がなく施主の要望に合わせた間取りやデザインを叶えてくれるからです。
ただし、設計事務所によって得意とするデザインの形は異なるので、自分がしたいイメージでリノベーションできるか事前に確認しておく必要はあります。一方で、自由度が高いからこそ、費用や納期がかかりやすいというデメリットも存在します。
メリット・デメリットを比較した上で、設計事務所にリノベーションを依頼するか決めるようにしましょう。
-
引用元:https://www.denplus.co.jp/
ヨーロッパ風のアンティークなデザイン性の高さが人気!-
時間とともに美しく変化する、数十年後を見据えた設計
-
ヨーロッパで買い付けた部材などの購入もできる、5つのショールーム
-
家具や建具は専任の職人がひとつひとつ手作りで製作
-