東京にあるおすすめの建築設計事務所をご紹介!おしゃれな注文住宅建築・リフォーム・リノベーションを実現したい方は必見!

ReBITA(リビタ) の画像

おすすめポイント相談・設計・アフターサポートまでワンストップ対応!

ReBITA(リビタ)は、京王グループの一員として、リノベーションを中心とした不動産サービスを提供しています。

ReBITA(リビタ)は「Renovation(刷新する)+ Habitat(住まい・くらし)」を組み合わせたものであり「くらし、生活をリノベーションしたい」という思いが込められています。

「次の不動産の常識をつくり続ける」を経営ビジョンに、今だけの幸せや楽しさだけでなく、未来の豊かさに視点をおき、新しい不動産の価値を創造することを大切にしています。

よって事業内容は、一棟、一戸単位のマンションや戸建てのリノベーション分譲事業やリノベーションコンサルティング事業、投資事業、シェア型賃貸住宅や商業施設、公共施設の企画・運営、PM・サブリース事業、ホテル事業、オフィス事業など多岐にわたります。

この記事では、ReBITA(リビタ)の口コミや評判などをもとに、魅力や特徴をご紹介していきます。

会社名 株式会社リビタ
所在地 東京都目黒区三田1-12-23 MT2ビル(受付1F)
連絡先 0800-300-1296
設立年月日 2005年5月
資本金 1億円
代表者 長谷川 和憲
業務内容 分譲事業、投資事業、運営事業

東京でおすすめの建築設計事務所『詳細はこちら』

ReBITA(リビタ) を利用した方の口コミ・評判を集めてみました!

  • 担当者の対応
  • デザイン性
資金調達もしっかりしていました

分譲マンションを一棟所有することになってリノベーションを決意しました。設備や安全面のことを考慮するとなると費用が高額になってしまうのではないかと最初は不安でしたが、エントランスを中心に新築のようにリノベーションしてくれたので、建物の第一印象が変化して入居者からの評判も良かったです。木材も上質なものを使用して工事をしてくれましたし、間取りに関する相談も念入りにしてくれて理想的なマンションを完成させることができました。資金計画もプロに相談をしながら慎重に検討することができました。

引用元:https://minhyo.jp/

運営者コメント

築年数の経過したマンションを新築のように再生できたという成功事例です。エントランスのリノベーションで第一印象が向上し、入居者満足度も高い点は注目に値します。上質な木材の使用や間取りの相談など、オーナーのこだわりを実現しながら、資金計画もしっかりと行われたことが成功の鍵と言えるでしょう。長期的な資産価値向上にも繋がり、他のマンション所有者にとっても参考になる事例です。

プロの手でリノベした家の快適さに感激

現在暮らしている住まいは、リビタで購入したリノベーションマンションです。リノベーションに興味はあるものの、どのような行動を起こせばよいか分からなかった私たち家族にとって、この会社との出合いは大きなものでした。一棟まるごとリノベーションをしているマンションを選んだため、建物全体の統一感が取れていますし、メンテナンスが細部まで行き届いていて、住まいに対する満足度がとても高いです。プロならではの経験や知識を生かしてデザインされたマンションだからこそ、これだけ住み心地がいいのだろうな、と感心しながら日々を過ごしています。

引用元:https://minhyo.jp/

運営者コメント

リビタのリノベーションマンションで満足度の高い生活を送っているという口コミです。一棟丸ごとリノベーションによる統一感、行き届いたメンテナンスが高評価のポイント。リノベーションに興味はあるものの、何から始めたら良いか分からない人にとって、同社が良き相談相手となる可能性を示唆しています。プロの知識と経験に基づくデザイン設計が、快適な住み心地に繋がっている点を高く評価している様子が伺えます。

ReBITA基準で未来への価値づくりを提供

ReBITA基準で未来への価値づくりを提供

ReBITA(リビタ)は、事業やプロジェクトを通じて、サスティナブルで豊かな未来を作り出すための独自の基準「くらしのスタンダード‐ReBITA Sustainability Standard‐」により、社会やお客様の大切な不動産の確かな価値づくりに貢献しています。

地球や環境にやさしい住まい

ReBITA(リビタ)は、既存の建物を活用することで、建設から解体までの建物のライフサイクルを通して排出されるCO2や廃棄物を大幅に削減する「リノベーション」という手法を通じて、環境負荷の軽減にも取り組んでいます。

既存の建物を活かしつつ、ゼロエネルギー住宅へと改修することで、断熱性や省エネ性能を向上させるとともに、最上階住戸と共用部に太陽光発電システムを導入するなど、住みやすさと環境への配慮を両立しています。

むりなく、合理的な住まい

「機能的視点」「物質的視点」「文化的視点」からリノベーションを行い、次の世代へと住み継がれる本質的な豊かな住まいを具現化し、環境にもお財布にもやさしいことを目指しています。

たとえば、中古住宅の場合、旧排水管などの見えない部分もしっかりリノベーションを行い、適切な長期修繕計画の策定を行います。また、お客様一人ひとりに寄り添ったライフスタイルに合わせて設計するだけでなく、省エネルギーでメンテナンスコストを抑えた住まいを提案し、ランニングコストの削減につなげます。

リノベーションを行って終わりではなく、世代を超えてストックである建物を活用し、永く住み続ける住宅コストを抑えつつ、資産価値を維持し続け、豊かな未来につなげていくのです。

独自のコミュニティ形成への取り組み

ReBITA(リビタ)は、物件のデザインや機能だけでなく、住人同士がつながりを持てる「コミュニティ形成」にも力を入れています。

たとえば、シェアハウスや共用スペースの設計では、住人同士が自然に交流できるような工夫が施されています。これにより、近隣住民との関係が希薄になりがちな都市生活でも、安心感や充実感を得られる住まいを提供しています。

グッドデザイン賞の確かな実績

グッドデザイン賞の確かな実績

ReBITA(リビタ)は、くらしを豊かにするリノベーションで15年連続グッドデザイン賞を受賞しています。

これは、既存の建物の価値を最大限に引き出すリノベーションだけでなく、地域や社会に対するコミュニティづくりや環境への配慮など、ReBITA(リビタ)が多くのお客様に寄り添い、積み重ねてきた実績によるものです。

他の企業にはない確かな実績とデザイン性、提案力が、ReBITA(リビタ)の強みです。

多様なライフスタイルに対応する提案力

ReBITA(リビタ)は「暮らしに合わせた物件提案」を得意としています。単身者向けのコンパクトな住まいから、家族向けの広々とした住空間まで、幅広いニーズに対応する物件を提供しています。

また、中古マンション・戸建てのリノベーションだけでなく、リノベーション済み物件の販売や、物件探しの段階から対応し、シェアハウスやシェアオフィスの開発も手掛けています。

よって、共働き世帯やフリーランスの方など、さまざまなライフスタイルの方に寄り添った理想的な住環境を提案することが可能です。

一棟リノベーションで統一感のあるデザイン

ReBITA(リビタ)の特徴の一つは「一棟リノベーション」に力を入れている点です。これは、1つの住戸だけでなく、マンション全体をリノベーションすることで、外観や共用部のデザインまで統一感のある物件に仕上げるという手法です。

これにより、築年数が経過したマンションでも、まるで新築のような洗練されたデザインに生まれ変わります。さらに、エントランスやラウンジなどの共用スペースの機能性も向上するため、居住者にとって快適な生活が実現します。

ReBITA(リビタ) の画像

ReBITA(リビタ)

相談・設計・アフターサポートまでワンストップ対応!

公式サイトで詳細を見る

物件購入からワンストップで叶えるリノベーション

物件購入からワンストップで叶えるリノベーション

住まいづくりを行うためには、多くの知識と時間が必要となります。それにより楽しいはずの住まいづくりが、いつの間にか難しくて、途中で諦めてしまう方もいるのではないでしょうか。

ReBITA(リビタ)の「リノサポ」は、住まいづくりの舵取りを代行し、ご家族の一生に一度の住まいづくりをサポートしてくれます。

理想の住まいを叶えるコンサルティング

リビタが提供する「リノサポ」は、中古住宅の購入からリノベーションまでをトータルでコンサルティングを行うサービスです。

物件探しから設計・施工、アフターサポートまでをワンストップで提供し、リノベーション初心者でも安心して理想の住まいを実現できます。

「こんな家に住みたい」と考えはじめたら、一度お問い合わせをしてみましょう。リノサポに相談することで、担当者と「理想の暮らし」のイメージをとことん深めることができるでしょう。

その後は、リノベーションに適した中古物件を探す段階からサポートしてくれるため、理想のデザインや間取りを実現しやすいのが魅力です。

建築士やインテリアデザイナーなどのプロが、希望に沿ったプランを提案してくれるため、一からすべてを決める必要がなく、ライフスタイルに合わせた最適な住まいづくりを実現することができます。

施工会社も、複数のパートナー会社から選定することが可能であり、相見積もりをとることで、予算を抑えることもできます。

通常、建築士・デザイナーとの打ち合わせやスケジュール管理など、ストレスになったり手間がかかったりすることも、コンサルタントが行ってくれるため負担を感じることなく、楽しみながら住まいづくりを行うことができます

安心のアフターサポート体制

ReBITA(リビタ)では、リノベーション後の住まいに長く安心して暮らせるよう、アフターサポートが充実しています。

入居後の設備点検や保証といったアフターフォローだけでなく、多くの不動産事業を行っているReBITA(リビタ)だからこそ、売却や住み替え、追加リノベーションに対しても対応が可能です。

まずは「理想の住まい」を担当者と一緒に話してみよう!

ReBITA(リビタ)は、デザイン性や機能性の高いリノベーション物件やシェアハウスやシェアオフィスなどを提供し、暮らしやすさや環境への配慮、社会や地域とのコミュニティ作りにも力を入れている企業です。

ReBITA(リビタ)が考える「くらしのスタンダード」を大切にしつつ、お客様一人ひとりのライフスタイルを尊重しつつ、暮らし・生活そのものをリノベーションできるサスティナブルな住まいを提案しています。

住まいづくりのための知識や時間がなくても、「理想の住まい・暮らし」を実現するために、多くの実績をもつReBITA(リビタ)のコンサルティングサービスを活用することで、物件探しからワンステップでサポートしてくれるため安心です。

ReBITA(リビタ)に興味がある方や、これから住まいづくりを検討されている方は、ホームページからお問い合わせをしてみましょう。担当者と、まずは「理想の住まい」について話してみることをおすすめします。

   
東京で建築設計事務所をお探しの方におすすめ!

デンプラスエッグ

デンプラスエッグの画像 引用元:https://www.denplus.co.jp/
ヨーロッパ風のアンティークなデザイン性の高さが人気!
  • Point

    時間とともに美しく変化する、数十年後を見据えた設計

  • Point

    ヨーロッパで買い付けた部材などの購入もできる、5つのショールーム

  • Point

    家具や建具は専任の職人がひとつひとつ手作りで製作

サイト内検索
その他建築設計事務所
おすすめ建築設計事務所3選

東京でおすすめの建築設計事務所!

イメージ
会社名株式会社デン・プラスエッグリノベりすクラフトReBITA(リビタ)スタイル工房
特徴使い込むほどに味わいが増す、数十年後を見据えた設計自分に見合った条件からリノベーション会社を探せる!1982年創業!間取りとデザインをゼロから構築!相談・設計・アフターサポートまでワンストップ対応!デザイン性のみならず、自然素材や光と風を取り入れた心地よい空間づくり!
公式サイト公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら