東京にあるおすすめの建築設計事務所をご紹介!おしゃれな注文住宅建築・リフォーム・リノベーションを実現したい方は必見!

設計事務所にもタイプがある?違いを解説!

公開日:2022/01/15   最終更新日:2025/04/03


設計事務所と一口にいっても、さまざまな特徴を持った事務所があります。それらを大きく分類すると「アトリエ系設計事務所」と「組織系設計事務所」に分けられるのをご存じでしょうか?この記事ではこの2種類の設計事務所の特徴を紹介しますので、設計事務所について詳しく知りたい方はぜひ参考にしてみてください。

東京でおすすめの建築設計事務所『詳細はこちら』

アトリエ系設計事務所

アトリエ系の設計事務所は、意匠設計を中心に行う個人設計事務所です。建築家が主宰している事務所が多く、作家性を強く打ち出したデザイン性の高い建築物を手掛けています。まれに、超有名建築家が主宰している大規模アトリエ系設計事務所もありますが、ほとんどが規模の小さい事務所であることも特徴のひとつです。そのため、大きなマンションや商業施設よりも、個人住宅や小規模な店舗の設計を受注することが多くなっています。

デザイン力が武器

個人住宅や小規模店舗の取り扱いとなると、ほかの設計事務所だけでなく、ハウスメーカーや工務店など、ライバルが多数存在します。その中で勝ち残っていくためには差別化が必要ですが、ここでアトリエ系設計事務所の武器となるものは、やはりハイセンスなデザインでしょう。個性的で、建築家のカラーがしっかりと表現されているアート建築物にすることで、特定のファンからの絶大な支持を得ることが可能です。

組織系設計事務所

続いて、組織系設計事務所の特徴を解説します。組織系設計事務所とは、主に規模の大きな建築設計事務所のことをいいます。ひとつの設計事務所内で、「意匠」「建築構造」「建築設備」「エンジニアリングシステム」などを計画・設計することが可能で、さらに建築工事現場における監理もできるという特徴を持っています。アトリエ系設計事務所と比較すると、個性的でデザイン性の高い設計をすることは少なく、堅実なデザインを得意としています。

組織系設計事務所は個人住宅市場に消極的?

組織系設計事務所は、マンションや商業施設など、大型物件を取り扱うことがほとんどで、個人住宅市場には消極的といわれています。その理由として、とくに営業しなくとも、大きな仕事が舞い込んでくるため忙しいということもあります。それに加えて、組織系設計事務所にとって、個人住宅の設計はあまり魅力的でないようです。

なぜかというと、組織系設計事務所は、各担当が分業された業務を着実に効率よく設計していくことを得意としているので、施主ごとの好みに合わせて臨機応変に対応することは、儲けのわりに面倒な作業と位置づけられています。

アトリエ系と組織系のいいとこどりをした事務所も存在する

数は多くありませんが、上記で紹介したアトリエ系設計事務所と組織系設計事務所の両方の特徴をいいとこどりした事務所も存在します。ハイセンスで機能美を追求したデザインを得意とし、更に大型建築のノウハウもあわせ持つ事務所も存在することを覚えておくとよいかもしれません。

家づくりを設計事務所に依頼するメリットとは?

ここまで「アトリエ系設計事務所」と「組織系設計事務所」双方の違いを解説しましたが、そもそも設計事務所に家づくりを依頼するメリットはなんなのでしょうか?

■高いデザイン力

設計事務所に家づくりを依頼する一番のメリットは、デザイン力の高さです。せっかく家を建てるなら、おしゃれで個性的な空間にしたいというのは誰もが思うものです。そのため「間取りにこだわりたい」「趣味のスペースをカスタムして充実させたい」という方は、設計事務所への依頼がおすすめです。

■さまざまな土地に対応した家を建てられる

次にご紹介する設計事務所に家づくりを依頼するメリットは、さまざまな土地に対応した家を建てられるという点です。家を建てる土地が小さかったり、特殊な形状をしたりしていると、理想的な家は建てられない可能性があります。土地の形や大きさが理由で妥協し、納得いかない家を建てるのは避けたいですよね。その点設計事務所はその土地の魅力を最大限に活用し、施工主の理想を叶える家づくりを実現してくれます。

■コストパフォーマンスがよい

設計事務所へ依頼するのは「費用が高くなるのでは?」と不安に感じる方もいるかもしれません。しかし設計事務所は大手の住宅メーカーと比較して、コストパフォーマンスがよくなる場合があります。なぜなら大手の住宅メーカーのように、宣伝費や住宅展示場の維持費などのコストを多くかけないからです。設計事務所でなら、限られた予算の中で希望に近い家づくりを可能にしてくれます。

まとめ

今回は、アトリエ系設計事務所と組織系設計事務所の違いについて解説しました。アトリエ系設計事務所は個性的でハイセンスなデザインを武器に、個人住宅や小規模店舗の設計を主に取り扱っています。反対に、組織系設計事務所は、マンションや大型商業施設などの設計をしていて、経営規模も大きいことが分かりました。設計事務所で住宅を建てようと考えている方の参考になれば幸いです。

   
東京で建築設計事務所をお探しの方におすすめ!

デンプラスエッグ

デンプラスエッグの画像 引用元:https://www.denplus.co.jp/
ヨーロッパ風のアンティークなデザイン性の高さが人気!
  • Point

    時間とともに美しく変化する、数十年後を見据えた設計

  • Point

    ヨーロッパで買い付けた部材などの購入もできる、5つのショールーム

  • Point

    家具や建具は専任の職人がひとつひとつ手作りで製作

おすすめ関連記事

サイト内検索
その他建築設計事務所
おすすめ建築設計事務所3選